2024年12月17日 その他業界事例 Formnextアワード2024発表!AMの新たな基準を打ち立てる Formnext2024はアワード形式を通じて、アディティブ製造の分野における卓越した才能とアイデアを際立たせている。審査員評価と一般投票を経て、11月21日の…
2024年12月11日 その他製品・サービス DyeMansion社、新世代の工業用後処理製品をFormnext 2024で発表 DyeMansion社(ドイツ、ミュンヘン)は、Formnext 2024において新世代の製品3種を発表。「it just WorX」をスローガンに掲げ、これま…
2024年12月6日 その他業界事例 産業用3Dプリンターで造形速度が5倍に — 都産技研が新技術を開発 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研、東京都江東区)とアスペクト社(東京都稲城市)、東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)は、従来の造形…
2024年12月5日 その他業界事例 3Dプリンティング主要企業新コンソーシアム「Leading Minds」設立をFormnext 2024で発表 ドイツ・フランクフルトで開催されたFormnext 2024において、3Dプリンティング分野の主要企業が新たなコンソーシアム「Leading Minds」の設立…
2024年12月3日 金属3Dプリンター Eplus 3D社とLEAP 71社が、Formnext 2024で世界最大級の金属3Dプリントロケットスラスターを発表 金属3Dプリンティングと計算工学の分野で長年にわたり協力を続けてきたEplus 3D社(中国、杭州)とLEAP 71社(UAE、ドバイ)が、世界最大の単一部品で…
2024年11月26日 樹脂3Dプリンター EOS社 産業用樹脂3Dプリンター新製品 EOS P3 NEXTを発表 EOS社(ドイツ)は2024年11月19日に、ドイツ フランクフルトで開催の展示会「Formnext 2024」の開幕 にあたり、新しい産業用樹脂3Dプリンター…
2024年11月19日 その他製品・サービス Stratasys社が、Formnext 2024でIoTプラットフォーム「GrabCAD」と持続可能な新ソリューション「SAF ReLife」搭載の「H350」を発表 Stratasys社は、2024年11月19日から22日にドイツ・フランクフルトで開催される国際的な産業展示会Formnext 2024において、2つの重要な技…
2024年11月14日 業界動向·金属3Dプリンター EOS社 産業用3Dプリンティング向け 2つの金属粉末材料を発売 EOS社は2つの新しい産業用3Dプリンティング向け金属材料、EOS NickelAlloy IN738とEOS NickelAlloy K500の追加発売を発表…
2024年10月31日 その他製品・サービス Nano Dimension社がFormnextで新技術開発や新しいレジンを発表 Nano Dimension社は、AM技術において業界をリードしている。同社は、2024年11月19日から22日にドイツ・フランクフルトで開催されるFormne…
2024年10月28日 その他材料3Dプリンター FormnextでLithoz社がLCMプリンター「CeraFab System S320」を発表 Lithoz社は、次回のFormnextにて、新型セラミック3Dプリンター「CeraFab System S320」を初公開する。同社の従来機種である「Cera…
2024年10月3日 イベント フォームネクストフォーラム東京2024報告(後編) フォームネクストフォーラム東京2024につき、前編では数多くの出展ブースの中からファストレヴューという形で出展内容に関してご紹介した。この展示会は、毎年国内外の…
2024年10月2日 イベント フォームネクストフォーラム東京2024報告(前編) 「そんなに毎年技術革新が起こるわけではないだろう」と思われる方もいるかもしれないが、3Dプリンティング技術に関しては、変革は随所で起こっている。特にAM材料の多…
2024年9月5日 イベント·業界動向 フォームネクストフォーラム 東京 ドイツをはじめとして世界各国で開催される世界最大級の3Dプリンティング技術の専門展示会「Formnext」の日本開催がフォームネクストフォーラム東京だ。フォーム…
2024年1月17日 独自記事 国内AM企業が見たformnext 2023の姿——YOKOITOが分析する世界のAM動向とポストプロセスのこれから 2023年11月30日、YOKOITOは東京でのイベント「formnext 2023レポート—世界の最新AMの動向とポストプロセスのこれから—」を開催した。fo…
2023年11月1日 独自記事 Formnext Forum Tokyoレポート ― 海外生まれの新方式やポストプロセスが身近なものに 2023年9月28日と29日、東京都立産業貿易センター 浜松町館4FでFormnext Forum Tokyo(フォームネクストフォーラム 東京)が開催された。…
2023年10月27日 独自記事 J3DPA松岡氏に聞く世界最大級の3Dプリンター展示会Formnext 2022の振り返り 世界最大級の開催規模を誇る3Dプリンターの国際展示会の一つがFormnextだ。日本でもスピンオフ開催されて数年が立つが、本場であるドイツでの開催は規模が非常に…
2023年9月8日 独自記事 最新のAM業界に触れる2日間!今年もFormnext Forum Tokyo開催 (2023/9/28~29) Formnext Forum Tokyoは、世界最大規模のAM国際展示会「Formnext」の日本開催イベントだ。3Dプリンターに関連する展示会として、自動車や…
2023年1月12日 樹脂3Dプリンター ポーランドの3DプリンターメーカーZortraxが3Dプリンティングシステム「Powerful Trio」を発表 ポーランドの3DプリンターメーカーのZortrax社が、ドイツのフランクフルトで行われる3Dプリント関連の展示会「Formnext 2022」において、3種の機…
2022年10月7日 イベント フォームネクストフォーラム 東京 2022の企業セミナーから見えてくる業界の最先端 世界中のニュースを見て日々実感できるように、3Dプリンターを支える技術は日々進化しており、応用事例も毎日尽きることがない。だが実際に自社でも購入できる装置や材料…
2022年9月29日 独自記事 フォームネクストフォーラム 東京 2022速報レポート 2022年9月27日(火)ー28日(水)と東京の浜松町で開催された3Dプリンターを活用した製造技術に関する専門展示会「フォームネクストフォーラム 東京」 の速報…