2021年8月4日 航空宇宙業界事例 ベルギーの3Dプリント大手マテリアライズとEOSが、エアバス向けに航空機用部品の供給を開始。 ベルギーの3Dプリント大手マテリアライズは、レーザー焼結技術を用いた航空機の実装部品の製造資格を欧州航空機メーカー、エアバスより取得したことを発表。 このことで…
2021年6月10日 金属3Dプリンター 製造業界への実用化が進む金属3Dプリンター、2,500億円に成長見込み ShareLabでは以前、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公開した調査データをもとに、2030年の金属3Dプリンターによる造形品…
2021年6月7日 航空宇宙業界事例 NASA月面着陸船のロケットエンジンをEOS社3Dプリンターで製造 NASAが計画する「アルテミス計画」の一環として2022年に実行される商業月面ペイロードサービス(CLPS)プログラムで使用される月面着陸船のロケットエンジンの…
2020年11月12日 先端技術・R&D Formnext Connectの見どころをお届け―世界最大級の3Dプリンティング関連のオンライン展示会 以前もShareLab編集部でご紹介した通り、例年ドイツ・フランクフルトにて展示会を開催してきたFormnextは、今回の新型コロナウイルス感染拡大状況に鑑みて…
2020年11月10日 その他業界事例 男子の夢、EOS社などの3Dプリンターでライトセーバーを作る!気になる制作過程は? ジェームズ・ホブソン氏が運営しており、1,000万人を超える登録者数を持つ人気YouTubeチャンネルthe Hacksmithにて、映画スター・ウオーズシリー…
2020年8月25日 その他製品・サービス AMのスペシャリストに聞いたJMCの新たなAdditive Manufacturingサービスとは 以前ShareLabでご紹介した、株式会社JMC(以下、JMC)がElectro Optical Systems Japan株式会社(以下、EOSジャパン社)と…
2020年7月28日 その他製品・サービス 【動画あり】BMWがアディティブ・マニュファクチャリング・キャンパスを開設~最新3Dプリンター機器・設備から技術研究までを行う BMWグループは、航空宇宙・自動車産業における3Dプリンティングのリーディングカンパニーを目指し、ドイツのミュンヘンに約18億円を投じて「BMW Additiv…
2020年7月14日 ビジネス・経済 シンガポールを拠点に持つ3D UCTの買収を通じて、アジア全域へ3Dプリンティングサービスを本格展開-日本3Dプリンター株式会社 日本3Dプリンター株式会社はシンガポールのELH Tech およびインドネシアのklix3Dと3社共同で、シンガポールの3D UCTを買収し、名称を「Unite…
2020年7月10日 独自記事 3Dプリンティング&AM技術の総合展「TCT Japan 2021」開催決定!―株式会社 JTB コミュニケーションデザイン 同展示会は、他のイベントや展示会と同様、昨今のコロナウイルス感染拡大による東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会の開催延期の影響を受けていたが、 …
2020年6月19日 樹脂3Dプリンター EOSジャパン社と「樹脂3DプリンターAMサービス」の提供開始―株式会社JMC 株式会社JMC(以下JMC)は、Electro Optical Systems Japan株式会社(以下EOSジャパン社)と協同し、従来の3Dプリンター出力事業…
2020年2月27日 その他製品・サービス SOLIDWORKSやCATIAから直接見積―ダッソー・システムズ 「3DEXPERIENCE® Marketplace」という名称でダッソー・システムズ社が積層造形(3Dプリント)、CNC加工、レーザー切断、などの加…
2020年1月28日 金属3Dプリンター 金属3Dプリンターの巨人が日本のモノづくりにもたらすもの(後編)―EOS Electro Optical Systems Japan TCT Japan 2020参加企業をめぐる取材特集としてEOS JapanのJack Wu(ジャック・ウー)氏にお話を伺った。同氏はEOSシンガポール支社から…
2020年1月28日 金属3Dプリンター 金属3Dプリンターの巨人が日本のモノづくりにもたらすもの(前編)―EOS Electro Optical Systems Japan EOSというと、ドイツの金属3Dプリンターメーカーとして世界的に有名だ。しかしEOS自身が語る話を、直接聞いた人はまだ少ないはずだ。それもそのはず、EOSは30…
2020年1月24日 独自記事 宇宙から医療へ!老舗AMサービスビューロの取り組みー金属技研株式会社 熱処理の受託サービス業を主力とする金属技研。2013年とかなり早い段階から、積層造形の受託サービスをはじめている。オバマ大統領の演説など産業界の関心の高まりに従…
2019年11月26日 イベント 日本最大級の積層造形展示会 TCT Japan 2020の主催者が語る、その魅力とは? 来たる2020年1月29日(水)~31日(金)に、東京ビッグサイトにて開催される国内最大級の3Dプリンティング&AM技術の総合展「TCT Japan 2020」…
2019年10月11日 金属材料 レーザーでも造形できる銅パウダーを開発(三井金属鉱業株式会社) 三井金属鉱業は電力機器や溶接機器を扱う電機メーカーの株式会社ダイヘンと協業し、レーザー方式でも造形可能な銅合金粉末を開発・販売している。400wの出力があれば機…
2019年9月4日 自動車業界事例 双日系サービスビューロJAMPT(日本積層造形株式会社)がミュンヘン工科大学のTUfastレーシングチームのモーター部品提供 POINT JAMPT(日本積層造形株式会社)は、ミュンヘン工科大学(ドイツ)のTUfastRacingチームに協力してヨーロッパで開催される学生フォーミュラス…