2024年1月17日 独自記事 国内AM企業が見たformnext 2023の姿——YOKOITOが分析する世界のAM動向とポストプロセスのこれから 2023年11月30日、YOKOITOは東京でのイベント「formnext 2023レポート—世界の最新AMの動向とポストプロセスのこれから—」を開催した。fo…
2023年11月1日 独自記事 Formnext Forum Tokyoレポート ― 海外生まれの新方式やポストプロセスが身近なものに 2023年9月28日と29日、東京都立産業貿易センター 浜松町館4FでFormnext Forum Tokyo(フォームネクストフォーラム 東京)が開催された。…
2023年10月27日 独自記事 J3DPA松岡氏に聞く世界最大級の3Dプリンター展示会Formnext 2022の振り返り 世界最大級の開催規模を誇る3Dプリンターの国際展示会の一つがFormnextだ。日本でもスピンオフ開催されて数年が立つが、本場であるドイツでの開催は規模が非常に…
2023年3月24日 その他製品・サービス 3Dプリンター製の「空気を入れないバスケットボール」を発表 ― EOS アメリカのシカゴに本社を構えるWilson Sporting Goods、EOSなど複数社が共同開発した、世界初となる空気を入れない3Dプリントバスケットボール…
2023年2月17日 独自記事 海外発の新工法から金属3Dプリントの後処理まで ― TCT Japan 2023レポート第2弾 2023年2月1日(水)から3日(金)の3日間、東京ビッグサイトでTCT Japan 2023が開催された。TCTは3DプリントをはじめとしたAM技術の総合展示…
2023年2月2日 ビジネス・経済 粉末樹脂3Dプリンターの後処理工程に関する業務提携を発表 ― YAM・EOS Japan EOS Electro Optical Systems Japan株式会社と株式会社YOKOITOのAM関連事業部門 Yokoito Additive Manu…
2022年11月16日 ビジネス・経済 京都のAM企業YOKOITOがドイツの樹脂AM後処理装置メーカーDyeMansionとパートナー契約 京都のAM企業である株式会社YOKOITOは、ドイツの樹脂AM後処理技術の装置メーカーであるDyeMansionと装置販売、後処理加工のパートナー契約を結んだ。…
2022年9月29日 イベント·独自記事 EOSが描くAM業界のエコシステム(前編)ーJAPAN EOS DAY 2022レポート ShareLab編集部は、世界最大規模を誇る独3DプリンターメーカーであるEOS社が2022年9月6日 (火)に開催したハウスイベント「JAPAN EOS DA…
2021年10月6日 その他製品・サービス DyeMansionの3Dプリント処理がFDAの食品接触規制に準拠していると発表 ドイツ・ミュンヘンに本社を置き、産業用3Dプリンティング製品の仕上げシステムを提供するDyeMansion社は、自社サービスの「Vapor Fuse」に用いられ…
2021年5月13日 ビジネス・経済 AM Ventures、1億ユーロ規模の産業用3DプリンティングVCファンドを立ち上げ 大手ベンチャーキャピタル企業であるAM Venturesと主要株主であるランガーグループは、欧州の主要独立系投資・資産運用会社であるKGAL社と新たに提携し、年…
2021年2月1日 その他業界事例 独ProGlove、3Dプリンティング技術でバーコードスキャナーの造形プロセス効率化に成功 以前、3Dプリンティング業界に特化したベンチャーキャピタル、AM VenturesのLee, Sang Min氏に同社の投資ポートフォリオの一つ、DyeMans…
2020年12月11日 先端技術・R&D AMの後処理を変える、独DyeMansion―AM VenturesのSimon氏が紹介する 3Dプリンティング業界に特化したVC(ベンチャーキャピタル)、AM Venturesのアジアリージョナルマネージャー、Lee, Sang Min(Simon)氏…
2020年9月4日 独自記事 世界の3Dプリンティング ベンチャー企業の今 ― AM VenturesのSimon氏が語る 3DプリンティングにおけるVC(ベンチャーキャピタル)のリーディングカンパニーであるAM Ventures。そのアジアリージョナルマネージャーのLee, San…