2022年10月17日 その他業界事例 オランダの金属3DプリンターメーカーMX3Dが地中を泳ぐクジラの群れの彫刻を金属造形 アムステルダムに本社を置く金属3DプリンターメーカーMX3D社は、Studio C&Cがデザインした「The Whale Pass」というアート作品をW…
2022年10月12日 金属材料 スペインの金属3DプリンターメーカーMeltio社が4つの新しい金属素材を発売 スペインの金属3Dプリンターメーカー「Meltio社」が、4つの新しい金属素材の販売を開始したことが、神奈川県横浜市に本社を構えMeltio社の日本総代理店を務…
2022年10月4日 金属3Dプリンター HPが新型金属3Dプリンター「METAL JET S100」を発表 3DプリンターメーカーのHP社が、シカゴで開催された国際製造技術展(IMTS)で、新型金属3Dプリンター「METAL JET S100」を発表した。HP社として…
2022年9月29日 独自記事 フォームネクストフォーラム 東京 2022速報レポート 2022年9月27日(火)ー28日(水)と東京の浜松町で開催された3Dプリンターを活用した製造技術に関する専門展示会「フォームネクストフォーラム 東京」 の速報…
2022年9月26日 金属3Dプリンター 日本電産マシンツールのパウダDED方式金属3Dプリンター「LAMDA」シリーズが中型機「LAMDA500」を追加、ラインナップ拡充 日本電産マシンツールは、金属3Dプリンター「LAMDA」シリーズに中型機「LAMDA500」を追加し、2022年9月1日より販売開始した。LAMDAシリーズはパ…
2022年9月16日 航空宇宙業界事例 極超音速航空機の部品製造にVelo3Dのプリンターを導入ーHermeus 米国の航空機製造スタートアップ企業であるHermeusは、極超音速航空機「Quarthorse」の開発を目的として、金属3Dプリンター製造大手のVelo3Dから…
2022年8月19日 航空宇宙業界事例 JAXAの革新的将来宇宙輸送プログラムで高強度アルミ合金研究提案が採択ー株式会社UACJ、三菱重工 株式会社UACJは三菱重工業株式会社と共に国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)の革新的将来宇宙輸送プログラムの第2回研究提案に応募し、「WA…
2022年8月10日 航空宇宙業界事例 Airbus Defense and Spaceの人工衛星用アンテナアレイの部品作成に3D Systemsの 3Dプリンターが採用される Airbus Defense and Space社は、3D Systems社と協業し、人工衛星「OneSat」の大型アンテナ用部品を製造した。両社は過去7年にわ…
2022年7月28日 金属材料 金属3Dプリンター用ステンレス鋼粉末で新材料を開発 名古屋工業大学と東京都立産業技術研究センターの共同研究グループが、従来の粉末と比べ、小さいエネルギー密度で高速造形が可能かつ、強度面も向上した3Dプリンター用ス…
2022年6月21日 ビジネス・経済 3D Printing CorporationがMeltioと国内代理店契約を締結 3D Printing Corporationは金属3DプリンターメーカーであるMeltioと日本総代理店契約を締結した。 (写真はMeltio3Dプリント金属…
2022年5月26日 独自記事·金属材料 国内で唯一。MIM・金属3Dプリンター用のアモルファス合金粉末材料を発表ーへレウス株式会社 ドイツに本社を置く材料メーカー、へレウス株式会社は、2022年5月18日にアモルファス合金の新製品発表会を行った。当日は、招待された15名ほどの記者が参加した。…
2022年5月24日 その他業界事例 「持続可能」をコンセプトにした3Dプリントマウンテンバイクを発表 ドイツに本社を置く自転車メーカーのCanyon社は、これまで以上の持続可能な自転車製造方法を示すことを目的に3Dプリンターによって製造したマウンテンバイクのプロ…
2022年4月21日 ビジネス・経済 Morf3Dがシーメンスアドバンタと提携、本社施設のデジタル化を推進 Morf3Dは、Siemens Advanta(以下、シーメンスアドバンタ)との技術開発パートナーシップを結ぶことに合意した。Morf3Dは現在、新本社工場であ…
2022年4月12日 自動車業界事例 フォード、自律型ロボットで3Dプリントを自律化 米国ミシガン州に本拠を置く自動車メーカー大手フォードは、自動車の最終用途部品を3Dプリントするため、生産ライン内に自律型ロボットの使用を開始した。3Dプリンター…
2022年4月8日 金属3Dプリンター 宇宙空間で活躍する3Dプリンターが登場、ESAの 3Dプリンター戦略とは 2022年3月、ESA(European Space Agency:欧州宇宙機関)は、宇宙空間での利用を目的とした新たなポリマー3DプリンターIMPERIALの…
2022年4月4日 造形サービス 前田技研、新たな受託造形サービスを開始し大型3Dプリンターによる部品製造市場を開拓へ 株式会社前田技研は、株式会社ExtraBoldが開発、製造する大型3D付加製造機EXF-12を用いた造形受託サービス事業を開始した。 前田技研とは 前田技研は、…
2022年3月31日 航空宇宙業界事例 Boeing、3Dプリンターを使って宇宙衛星用部品製造に乗り出す Boeing社は、米軍の通信衛星用部品製造に3Dプリンターを活用し、工期短縮を目指す計画を発表した。 航空宇宙業界と3Dプリンター 航空宇宙業界と3Dプリンター…
2022年3月17日 ビジネス・経済 ベントレー、AM事業に約4億7,000万円を投資。動き出した3Dプリンター戦略とは フォルクスワーゲングループの高級車メーカーである、ベントレー・モーターズ(Bentley Motors Limited)は、全モデルを製造している英国クルーの本…
2022年3月10日 金属3Dプリンター 三菱電機、5軸制御とレーザー加熱を用いた金属3Dプリンターで省資源と精密加工を実現 三菱電機は、ワイヤー・レーザー金属3Dプリンター「AZ600」を 2022年3月1日より販売開始。世界初の空間同時5軸制御と加工条件を協調制御するデジタル造形技…
2022年3月8日 ビジネス・経済 デスクトップメタルが新規ブランド「ETEC」を発表することの狙いとは? 大手3DプリンターメーカーDesktop Metal(以下、デスクトップメタル)は、AM 2.0を志向した新規ブランドETECの設立を発表した。ETECブランド…