2022年8月22日 建設業界事例 国内3Dプリンター住宅の開発に向けてLibWorkとArupが提携。設計は家所亮二建築事務所が担当 3Dプリンター住宅「Deep α」の建設に向け、LibWorkとArupがコンサルティング業務委託契約を結んだ。また数々の国際的賞を受賞した経験を持つ家所亮二建…
2022年8月19日 建設業界事例 3Dプリント建築用断熱材として廃棄衣類をリユースーMAT一級建築事務所・ワークスタジオ 衣類リサイクル製品「PANECO」を展開するワークスタジオは、MAT一級建築士事務所と提携し、衣類再利用の実験を行った。3Dプリント建築に用いる断熱材として、廃…
2022年7月7日 建設業界事例 3Dプリンターを用いた建築で国内初となる国土交通大臣認定を取得-大林組 株式会社大林組が設計した「(仮称)3Dプリンター実証棟」は、3Dプリンターを用いた建築物として国内で初めて建築基準法に基づく国土交通大臣の認定を取得し、2022…
2022年2月24日 建設業界事例 ついに登場!日本初の建築基準法に準拠した3Dプリント建設 ShareLab NEWSでは多くの3Dプリンターで建てられた建築をご紹介してきたが、今まではどれも海外事例が多かった。 そんな中、建設用3Dプリンターメーカー…
2021年2月4日 建設業界事例 3Dプリンターで24時間以内に家を作る『住宅の再発明』-セレンディクス・パートナーズ 世界の3Dプリンター市場を見渡すと、樹脂と金属以外にも、コンクリートを使った建築用3Dプリンターの存在を見逃せない。例えばドバイでは中国の3Dプリンター企業と1…