2024年7月10日 その他業界事例 多機能鉄道重機の導入開始!ロボット技術で鉄道メンテナンス ― JR西日本グループ JR西日本グループの西日本電気システム株式会社は、2024年7月より株式会社人機一体、日本信号株式会社と共同開発した多機能鉄道重機を営業線での鉄道設備メンテナン…
2024年7月9日 自動車業界事例 3Dプリント部品が「TOYOTA Hyper-F CONCEPT」に搭載 ― 三井化学社 三井化学社の3Dプリント部品とその子会社であるアーク社が共同開発した「TAFNEX®CF/PP」が、TOYOTA FORTUNERをベースにした高機能コンセプト…
2024年7月8日 イベント·独自記事 2024年次世代3Dプリンター展東京速報① 2024年6月19日から21日にかけて東京ビッグサイトで行われた日本最大級の3Dプリンター展示会、次世代3Dプリンター展。69,717名の来場者が足を運んだ現地…
2024年7月1日 樹脂材料 最高110℃に耐える3Dプリント粉末状材質 『イグリデュールi230』 ― igus Japan社 igus Japan社は、新しいレーザーPBF(粉末床溶融結合法)用3Dプリント粉末状材質『イグリデュールi230』の販売を開始した。この材質は最高110℃の高…
2024年6月27日 その他業界事例 3D・2D図面AIで製造業の新サービスに挑戦 ― 株式会社renue、株式会社WOGO 株式会社renue(東京都千代田区)と株式会社WOGO(東京都渋谷区)は、新たな「3D・2D図面AI」サービスをリリースした。自然言語で指示を出すことで2D・3…
2024年6月24日 樹脂3Dプリンター 3D Systems社 新3Dプリンター製品4機種の国内発売を発表 株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン(アメリカ3D Systems社日本法人) は、2024年6月20日に都内で開催した自社イベント「MANUFACTUR…
2024年6月24日 金属3Dプリンター 産学官連携で業界初マグネシウム合金の高精度なDED積層造形技術確立 2024年6月13日、熊本大学先進マグネシウム国際研究センター(熊本県熊本市)、三菱電機株式会社(東京都千代田区)、東邦金属株式会社(大阪府大阪市)、国立研究開…
2024年6月13日 医療業界事例 夜用「おやすみ入れ歯」の製作数が約2倍に増加 ― 株式会社お守り入れ歯 株式会社お守り入れ歯が提供する、3Dプリンターで製作された、夜用の「おやすみ入れ歯」は、おもに寝ている間に使用することを目的とした特殊な入れ歯である。使用者が快…
2024年6月5日 樹脂材料 炭素繊維入りフィラメントを超える強度のCNFとポリアミド複合材料を開発 - 旭化成 旭化成は、再生可能な植物由来のセルロースナノファイバー(以下、CNF)と高耐熱性を持つポリアミドを複合化した新素材を開発した。この革新的な複合材料は、積層密着性…
2024年5月29日 建設業界事例 セレンディクス社が大林組の超高強度モルタル「スリムクリート®」を用いた実証実験棟を建設 セレンディクス株式会社は、大林組が開発した超高強度モルタル「スリムクリート®」を使用した実証実験棟を広島県坂町にて建設する。「スリムクリート®」は高強度の鋼繊維…
2024年5月24日 アパレル・インテリア業界事例 3Dプリント技術を駆使した新作インテリアアイテム「NISHIKI」発売 ― 株式会社積彩 東京都大田区の株式会社積彩が、3Dプリント技術を活用した新しいライフスタイルブランド「QUQU(クク)」から、インテリアアイテム「NISHIKI」を、2024年…
2024年5月24日 建設業界事例 3Dプリンター住宅のセレンディクス社、JR西日本グループと資本業務提携を発表 3Dプリンター技術を活用した住宅建設を手掛けるセレンディクス株式会社が、JR西日本グループとの資本業務提携をおもに鉄道関連施設の建設などを目的として発表した。セ…
2024年5月22日 建設業界事例 世界初の試み、3Dプリンター製の樹脂窓枠を実装 ExtraBold社とセレンディクス社が発表したところによると、両社は世界初となる3Dプリンターで製造された樹脂製の窓枠を造形した。デザインの柔軟性を高め、生産…
2024年5月21日 その他業界事例 STEAM教育を支えるデジタルファブリケーション技術の実践事例を展示 株式会社デジタルファブリケーション協会は、ローランドディー.ジー.株式会社と協力し、東京で開催されたEDIX(総合教育展)にて、STEAM教育を支えるデジタルフ…
2024年5月20日 樹脂3Dプリンター システムクリエイト社がModix Everestの販売を開始 株式会社システムクリエイトは、イスラエルに本社を置くModix社との独占販売契約に基づき、樹脂3Dプリンター「Modix Everest」の日本国内での販売を開…
2024年5月15日 その他材料3Dプリンター UltiMaker社が、新型産業用3Dプリンター「Factor 4」を発売 UltiMaker社は、新型産業用3Dプリンター「Factor 4」の販売を開始した。「Factor 4」は、精度が高く多様な材料に対応可能であり、安定した造形…
2024年5月10日 金属3Dプリンター 金属3DプリンターEOS M 290 1kWの販売を開始 ― NTTデータ ザムテクノロジーズ NTTデータ ザムテクノロジーズは、2024年4月4日より、製造業向けの高出力金属3Dプリンター「EOS M 290 1kW」の販売を開始した。この新モデルは、…
2024年5月9日 その他業界事例 超高速光パターン照明技術の開発と次世代光産業への貢献 北海道大学と岡山大学の研究チームが、新しい光パターン照明技術を開発した。これは独自の高速空間光変調器とすりガラスを使用し、従来のシステムに比べて約1,500倍の…
2024年5月8日 ビジネス・経済 日本版SBIR制度による研究開発支援プログラム ― 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 日本版SBIR(Small / Startup Business Innovation Research)制度は、研究開発型スタートアップが社会課題の解決に貢献…
2024年5月2日 その他業界事例 川崎大師に日本初の3Dプリンティング造形品『八角五重塔』が奉納される 株式会社AndTechと株式会社アスペクトは、川崎市の地域活性化と3Dプリント技術の普及を目的として、川崎大師(金剛山平間寺)に「八角五重塔」の3Dプリント造形…