2023年10月19日 ビジネス・経済 東急建設株式会社が独自3Dプリント技術を持つアメリカ企業に出資 東急建設株式会社(東京都渋谷区)は、「TOKYU-CONST GB Innovation Fund L.P.」(運営者:グローバル・ブレイン株式会社)を通じて、…
2023年10月17日 建設業界事例 大成建設が7軸自由度の移動式3Dプリント技術を開発 大成建設株式会社(東京都新宿区)は、多関節ロボットと建設用3Dプリンティング技術を融合した製造装置により、大型の鉄筋コンクリート部材(RC部材)の現場施工を可能…
2023年10月16日 金属3Dプリンター DMG森精機の工作機械部品をDfAMで最適化 ― AeroEdge 日本の金属部品加工企業であるAeroEdge株式会社はDMG森精機株式会社と協業。DfAM(Design for Additive Manufacturing)…
2023年10月16日 食品業界事例 IHIエアロスペースがフード3Dプリンターで宇宙食を造形 航空宇宙関連企業の株式会社IHIエアロスペース(東京都江東区)が、2023年9月に東京ビッグサイトで開催された弁当・惣菜工場に関する設備機器・資機材・サービスが…
2023年10月10日 金属3Dプリンター 金属3Dプリンター導入後すぐに造形できる付帯セットの販売がスタート Meltio社は、同社金属3Dプリンターの「Engine Robot」を導入後すぐに造形を開始できるよう、稼働に必要な付帯設備を全て揃えた「Meltio Rob…
2023年10月2日 独自記事 ソニーシティ大崎のファブ施設で行われたBambu Lab開梱の儀に潜入! 最近X(旧Twitter)界隈で話題になることも多い、マルチカラーに対応した3Dプリンター「Bambu Lab」。2023年9月3日に、Bambu Labを段ボ…
2023年10月2日 独自記事 あの日本企業も続々導入の3Dプリンター最新事例! ― ストラタシス 世界最大手の3Dプリンターメーカーであるストラタシスはフィラメント材料を使ったFDM方式に強みを持つ3Dプリンターメーカーだ。技術力に秀でたAM業界各社をM&a…
2023年9月27日 ビジネス・経済 大塚化学とグーテンベルクが資本業務提携 大塚製薬グループの化学材料メーカーである大塚化学株式会社と3Dプリンターの製造開発を行う株式会社グーテンベルクは、2023年8月に資本業務提携に合意した。3Dプ…
2023年9月26日 アパレル・インテリア業界事例 「未来の下着」に関する共同研究の成果が、国際的な論文集に掲載 ファッションデザインのためのソフトウェア開発を行うSynflux株式会社(東京都中央区)が、2020年3月から参画した、ワコール人間科学研究開発センターと京都工…
2023年9月25日 その他業界事例 イトーキが3Dプリンターで専用パーツを追加できるデスクを発売 オフィス家具メーカーの株式会社イトーキ(東京都中央区)が、2023年9月1日に、在宅ワークやホームオフィス向けの省スペース設計の家具「サリダPSデスク・ラック・…
2023年9月25日 その他製品・サービス Formlabs、Form3+の価格を約45%引き下げて28万円に 3DプリンターメーカーのFormlabs株式会社(東京都品川区)は、2023年9月7日から、業務用デスクトップ光造形3Dプリンター「Form 3+」の販…
2023年9月21日 ビジネス・経済 株式会社JMC、2023年第2四半期決算を発表 3Dプリンター事業や鋳造事業、CT事業などを行う株式会社JMC(横浜市港北区)が、2023年の第2四半期決算を2023年8月24日に発表した。 全体的に大幅な増…
2023年9月20日 食品業界事例 UMAMI Bioworksがマルハニチロと細胞培養技術の協業開始 培養魚のパイオニア企業でシンガボールに本社を置くUMAMI Bioworks社が、食品メーカーのマルハニチロ株式会社(東京都江東区)と協業契約を締結。細胞培養技…
2023年9月15日 その他業界事例 3Dプリンターで廃棄ペットボトルを使用した透明なサーフボードを製作 ITサービス導入コンサルタント事業などを行う株式会社ラフティ(千葉県市川市)が、Save The Surfプロジェクトとして、廃棄ペットボトルを材料にした透明な…
2023年9月14日 医療業界事例 「軟質実物大3D心臓モデル」が医療機器承認(クラスⅡ) を取得 京都に本社を置く株式会社クロスメディカルは、大阪府吹田市の国立研究開発法人国立循環器病研究センター(以下「国循」)との医工連携により「軟質実物大3D心臓モデル」…
2023年9月14日 樹脂3Dプリンター 大型3DプリンターメーカーMassivitの最新機種が国内初披露 イスラエルの大型3DプリンターメーカーMassivit 3D Printing Technologies Ltd.(以下、 Massivit社)が、GDP(Ge…
2023年9月13日 その他材料3Dプリンター 車や建物自体を充電に使える3D構造のカーボン材料を開発 ― 東北大学&ジョンズ・ホプキンス大学 東北大学とアメリカのジョンズ・ホプキンス大学の共同研究チームは、車や建物自体にエネルギーを貯蔵できるようにする3D構造のカーボン材料「階層的多孔質カーボンマイク…
2023年9月12日 産業機器業界事例 INTAMSYS社が、反らない造形が可能な3Dプリンターを発売 3Dプリント関連企業の株式会社サンステラ(東京都豊島区)のBtoB向け事業部署内で、INTAMSYS社の日本総代理店を務める株式会社フュージョンテクノロジー(東…
2023年9月7日 独自記事·自動車業界事例 国産量産車にAM製造品を正式採用されたSOLIZEの強さの秘密 SOLIZE(ソライズ)株式会社は1990年の創業から3Dプリンターの活用に取り組み30年以上の実績を持つ、3D設計や解析にも強みを持つデジタルエンジニアリング…
2023年9月7日 事例·自動車業界事例 国産量産車で初のAM製部品採用!LEXUS LC500のオイルクーラーダクト(純正OP品) 2023年9月7日、SOLIZE株式会社は、LEXUS LC500のATトランスミッションの樹脂製オイルクーラーダクトに、自社で生産した3Dプリント製品が採用さ…