2023年4月26日 樹脂材料 生分解性に優れた「ソフトナチュラルフィラメント」を販売開始 ― GSIクレオス 株式会社GSIクレオス(東京都港区)が、 FDM方式の3Dプリンター用フィラメント「ソフトナチュラルフィラメント」の販売を開始した。 同製品には、Novamon…
2023年4月12日 樹脂材料 高生分解性をもつ3Dプリンター用フィラメントの販売を開始 ― Nature3D Nature3Dが、高生分解性酢酸セルロース樹脂をベースとする新しい3Dプリンター用フィラメント「C38P」を開発した。酢酸セルロースは、植物由来のセルロースと…
2022年9月1日 樹脂3Dプリンター フュージョンテクノロジーがAMESOS社製超高速3Dプリンターを国内販売開始へ 最大印刷速度300mm/s、最大加速度5000mというAMESOS社の超高速3DプリンターBlade 1の国内取り扱いが決定した。フィラメント製造大手のPoly…
2022年8月26日 樹脂材料 日本3Dプリンター株式会社が大塚化学製フィラメント「ポチコン」の販売と数量・期間限定の無償提供を開始 RAISE 3DのMEX方式の3Dプリンターをはじめとした廉価帯の3Dプリンター装置の販売を手掛けて業績を伸ばしている日本3Dプリンターは、RAISE 3Dの日…
2022年8月18日 樹脂3Dプリンター 家庭用3Dプリンター「Finder3」、8月5日より発売開始ーAPPLE TREE FLASHFORGEの日本総代理店であるAPPLE TREE株式会社は家庭用3Dプリンター「Finder3」のウェブ販売を8/5に開始した。本製品は樹脂フィラメ…
2022年8月18日 業界動向·樹脂材料 炭素繊維配合のナイロン樹脂材料PA12-CF登場ーINTAMSYS 産業グレードのMEX方式の3Dプリンターに力を入れているINTAMSYS社の国内代理店であるフュージョンテクノロジーによると、車のボディなどにも使用されたことが…
2022年6月23日 独自記事 次世代3Dプリンター展はコロナ前の賑わいに。最終部品製造を見据えた新機種も多く見ごたえアリ 同時開催される「設計・製造展」のほうが馴染みがある方も多いかもしれないが、2022年6月22日から24日まで東京ビッグサイトで開催されている「次世代3Dプリンタ…
2022年6月15日 その他製品・サービス 3Dプリント用フィラメントの保管・乾燥を1台でまかなえる収納乾燥台の発売開始-APPLE TREE 中国の3DプリンターFLASHFORGE社の日本総代理店であるAPPLE TREE株式会社が、FLASHFORGE社製3Dプリンター「Creator4S」専用の…
2022年6月14日 独自記事 1m角の造形を実現しているBigRepが採用される意外な理由ー株式会社イリス 3Dプリンターにおける大型造形の概念は年々大型化している。数年前までは30㎝角の造形を大型造形、と呼んでいたが、日本でも実際に1m角サイズの樹脂部品を造形できる…
2022年6月13日 ビジネス・経済 高速3Dプリンター開発に向けグーテンベルグが3000万円の資金調達 FFF方式の3Dプリンター開発を進める株式会社グーテンベルグ(以下、グーテンベルグ)は、シードラウンドにて3000万円の資金調達を完了した。今回同社の3Dプリン…
2022年3月29日 先端技術・R&D 英大学が医療用マスクを3Dプリンター用フィラメントにリサイクル イギリスの公立大学の1つであるBristol大学の研究チームが不良品や使用済みのサージカルマスクをリサイクルし、3Dプリントの素材(フィラメント)に変換する方法…
2022年3月14日 樹脂材料 SDGsに貢献する注目の3Dプリント素材・リサイクル素材【事例紹介】 SDGsという言葉を耳にするようになり久しいが、3Dプリンター業界でも「持続可能性」を考慮した、環境に優しいさまざまな素材(フィラメント)の開発が進んでいる。 …
2022年1月20日 その他製品・サービス·独自記事 希少な独3Dプリンター常設のショールームが完成 | ホッティーポリマー 国内でいち早く3Dプリンター用フィラメントを手がけているゴム・プラスチック製品メーカー、ホッティーポリマー。10年前から3Dプリンター活用に取り組み、国内ではい…
2021年11月2日 樹脂材料 有害物質を環境に優しい物質に変換!新たな3Dプリンタ用フィラメントの販売開始 スペインの3Dプリント用フィラメントメーカーRecreusは、環境への貢献を目的とした革新的な3Dプリンタ用フィラメント「Purifier」シリーズをリリースし…
2021年2月16日 樹脂材料 抗ウイルス・抗菌機能をもった「3Dプリンター用フィラメント」を開発 DIC株式会社(以下、DIC)は、抗ウイルス・抗菌機能を有した3Dプリンタ向け熱可塑性プラスチック材料(以下、フィラメント)を開発したことを発表。抗ウイルス・抗…
2021年2月4日 その他製品・サービス マルチフィラメントフィーダー「3Dfeedy」Kickstarterに登場 ドイツのスタートアップ3DBIZZによるプロジェクトで、FFF(熱溶融積層)方式3Dプリンター用マルチフィラメントフィーダー「3Dfeedy」が、Kicksta…
2020年12月4日 医療業界事例 医療×テクノロジーの進歩。抗菌作用フィラメント、コロナウィルスに対する有効性を確認―Copper3D 以前コロナ対策用のマスクを制作している企業としてご紹介した、3Dプリント用抗菌材料開発に特化した材料メーカーCopper3Dが、同社の3Dプリンタ用素材によるヒ…
2020年12月4日 その他製品・サービス·先端技術・R&D キヤノンの複合機がリサイクルされ3Dプリンター用フィラメントとして発売―キヤノンエコロジーインダストリー キヤノンエコロジーインダストリー株式会社は、初の自社開発製品として、リサイクルプラスチック100%のFDM方式の3Dプリンター用フィラメント2種類(PC+…
2020年8月26日 その他材料3Dプリンター 【造形レポート公開】高い形状安定性と機械的強度を確認!ガラス短繊維を含有したエンジニアフィラメント 企業・教育機関向け3Dデジタルソリューションを提供する日本3Dプリンター株式会社(以下、日本3Dプリンター)は、日本総代理店となっている3Dプリンター「Rais…
2020年7月27日 樹脂材料 クラリアント社の3Dプリンティング事業と結合 ニーズに基づいた高性能材料を提供へ-DSM Royal DSM(以下、DSM)は6月24日、Clariant(以下、クラリアント)の3Dプリンティング事業を部分的に引き継ぐことで合意したと発表した。この合…