Arrow McLAREN(アメリカ・インディアナ州)は本日、長年のパートナーであるStratasys(イスラエル・レホヴォト)との複数年にわたるパートナーシップ延長を発表した。Stratasysは、積層造形および3Dプリンティング分野における世界有数の先進企業であり、両者の協業は2018年に始まり、レースカーの設計と製造における継続的な革新を支えてきた。Arrow McLARENは、英国に本拠を置く名門レーシングチームMcLaren Racingの一員として、インディカー・シリーズに参戦し、最先端技術とスピードを融合させたマシンづくりで知られている。(上部画像はArrow McLARENのプレスリリースより。出典:Arrow McLAREN)
目次
Stratasysの技術力、Arrow McLARENのレース開発と業界発信を加速
Arrow McLARENの「3Dプリンティング・ソリューション公式サプライヤー」として、Stratasysは軽量部品の製造、迅速な試作、空力性能の向上など、レースカー開発において重要な役割を果たしている。同社のシステムにより、設計から製造までのスピードと柔軟性が向上し、Arrow McLARENのマシンとドライバーの競技パフォーマンス、効率性、信頼性を高めている。
また、協業はサーキットやチーム本部にとどまらず、業界最大級の3Dプリンティングイベント「RAPID + TCT」にも及ぶ。Arrow McLARENの設計エンジニアであるコリー・ドレイク氏は同イベントのパネルディスカッション「Powerhouse Panel」に登壇し、Stratasysとともにレース優勝を目指す車両づくりの裏側を紹介した。
このパートナーシップ延長の一環として、Stratasysのブランドロゴは今後もArrow McLARENのChevroletマシンのタイヤランプ前面に掲出される。
両代表が語る信頼と展望
Arrow McLARENチーム代表のトニー・カナーン氏は次のように述べている。
「Stratasys は長年にわたり素晴らしいパートナーであり、この関係を継続できることを非常に嬉しく思う。革新の余地を常に模索しており、Stratasys のテクノロジーはその答えを提供してくれる。彼らの存在は、我々が高いレベルで競争する上で不可欠であり、引き続きの支援に感謝している。」
また、Stratasysの最高商業責任者であるリッチ・ギャリティ氏は次のように述べた。
「Arrow McLARENとのパートナーシップは、当社のソリューションがモータースポーツ分野においても大きな影響を与えていることを示す好例である。今後5年間にわたり協業を継続できることを非常に誇りに思い、革新的な3Dプリンティング技術でArrow McLARENの更なる成功を支援していきたい。」
本パートナーシップの延長は、AM技術がモータースポーツ分野において不可欠な製造手法として確立されつつあることを示している。Stratasysの技術は単なる試作を超え、性能向上に直結する実用レベルに到達しており、今後のレース産業や製造業全体においてもAM技術の応用範囲がさらに広がることが期待される。
Stratasysの関連記事
今回のニュースに関連するものとして、これまでShareLab NEWSが発表してきた記事の中から3つピックアップして紹介する。ぜひあわせてご覧いただきたい。
国内外の3DプリンターおよびAM(アディティブマニュファクチャリング)に関するニュースや最新事例などの情報発信を行っている日本最大級のバーティカルメディアの編集部。