2020年6月2日 その他製品・サービス 3Dプリンター業界を牽引するマテリアライズ社が新サービスを発表―Mindware ベルギーに本社を置き、積層造形ソリューションで3Dプリンター業界を牽引するマテリアライズ社は新たに、積層造形を駆使して企業のビジネス課題を解決するアドバイザリー…
2020年5月22日 その他製品・サービス 3Dプリンター用のSTLデータを無料ダウンロードできるサイト10選 ※本記事は2019年11月12日にアップしたものを2022年5月8日現在の最新情報に合わせて更新したものです 近年は新型コロナウイルス対策の一環として、フェイス…
2020年5月21日 樹脂3Dプリンター ストラタシスがオフィスでの使用に最適なフルカラー3Dプリンター、J55を発表 Stratasys Ltd.(以下、ストラタシス)は導入しやすい価格でオフィスに最適なデザイナー向け3Dプリンター「J55 3Dプリンタ」(以下、J55)を発表…
2020年5月20日 イベント 世界最大級の3Dプリンター見本市「Formnext2020」が予定通り開催か 現時点では、3Dプリンターの世界最大見本市「Formnext」は今年もドイツのフランクフルトにて11月10日から13日にて開催の運びとなりそうである。イベント関…
2020年5月14日 樹脂3Dプリンター 樹脂ペレットも利用可能!3Dプリンターをコンテナに積んで移動可能に―EXTRABOLD 株式会社EXTRABOLD(以下、EXTRABOLD社)は大型3Dプリンターシリーズの最新型「EXF-12」を発表した。EXTRABOLD社は前機種「EXF-1…
2020年5月7日 その他製品・サービス 今こそ資格を取ろう!無料で3Dプリンター資格試験対策コンテンツを公開ーACSP 一般社団法人コンピュータ教育振興協会(通称:ACSP)が、ものづくりスキルアップ応援企画として、各主催試験の過去問題等の「試験対策コンテンツ」を無償で公開してい…
2020年4月14日 その他製品・サービス 最短5秒で見積り、革新的な製造業プラットフォーム-株式会社カブク 従来は大企業しか成し得なかったことが、今やスタートアップ企業でもできるようになっていて、それはサービス業など「コト」を商売する業界だけでなく、「モノ」を取り扱う…
2020年4月9日 先端技術・R&D 「手で触った感じ」を3Dデータでデザインする取り組み―広島大学大学院栗田研究室/株式会社アプリクラフト デジタルなモノづくりにおいて、プロダクトの形状や色は、3DCADなどで作業に取り組む際に確認しながらデザイン出来るようになってきた。 プロダクトの“モノの表面(…
2020年3月27日 市場レポート 「業界天気図 」動向調査から見るコロナと五輪延期―株式会社帝国データバンク 株式会社帝国データバンク(以下、帝国データバンク)は例年、次年度の各業界の浮沈を予測する「業界天気図」動向調査(以下、業界天気図)を発表している。今年も、3月1…
2020年3月24日 樹脂3Dプリンター 「モノづくりの速さ」でコロナと闘う―FLASHFORGE(フラッシュフォージ) 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)は全世界で猛威を振るっている。日本でも市中からはマスクが売り切れ、トイレットペーパーも姿を消した。一部の医療機関で…
2020年3月18日 樹脂材料 本気で量産を実現するために材料をISOやASTM準拠の試験で徹底検証-株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン 3DCADで作られたデジタルデータを直接3Dプリンターで出力し、生産をデジタル化する。デジタルファブリケーションの目指す理想像とも言えるこうした取り組みだが、言…
2020年3月17日 樹脂3Dプリンター 大型ワークサイズを有する独自開発3Dプリンター「RaFaElⅡ550‐HT」-株式会社アスペクト 国内最大級の3DプリンターとAM技術の総合展「TCT Japan 2020」で、一際目立つ展示ブースを設けていた、株式会社アスペクト。当社のブースは、「オンリー…
2020年3月13日 金属3Dプリンター 金属AM(積層造形)事業強化に向けAMソリューションセンターを設立-日立金属株式会社 日立金属がAMソリューションセンターを設立 日立金属株式会社(以下、日立金属)は、金属積層造形(金属3Dプリンタ)事業の強化に向けて、2020年4月1日付で金属…
2020年3月6日 樹脂材料 静電気放電対策(ESD)ができる造形材料に対応-日本3Dプリンター株式会社 「Raise3D(レイズ3D)」の日本総代理店である日本3Dプリンター株式会社は公式サイト「Raise3D」で静電気放電対策( ESD: Electro Sta…
2020年3月5日 樹脂3Dプリンター スミソニアン研究所に日本の3Dプリンターに納入ーミマキエンジニアリング UV硬化インクジェット方式で世界有数の1,000万色以上のフルカラー造形を実現しているフルカラーの雄、ミマキエンジニアリングの3Dプリンター「3DUJ-553」…
2020年3月5日 先端技術・R&D AM 4 Industry. AMに取り組む際の確認観点を教えてくれる4つのドキュメント(英語) オーストリアのテクノロジー企業であるEcoplus PlasticsとMechatronics Clusterは、積層造形の工業生産への適用に関する調査結果を公…
2020年2月28日 樹脂3Dプリンター 分速10mm、光造形で会場最速の樹脂3Dプリンター現るーBRULÉ, Inc. BRULÉ, Inc. (ブルレーインク)のブースでは5種類の3Dプリンターがずらっと並ぶ。ブルレーはアメリカに本社をもち、韓国、日本にも拠点を持つ3Dプリンタ…
2020年2月28日 金属3Dプリンター 金属3Dプリンターで量産実現を目指す―Desktop Metal 2020年2月26日から28日までの3日間にわたって開催される「日本ものづくりワールド」。設計製造ソリューション展(DMS)とあわせて、第2回次世代3Dプリンタ…
2020年2月27日 その他製品・サービス SOLIDWORKSやCATIAから直接見積―ダッソー・システムズ 「3DEXPERIENCE® Marketplace」という名称でダッソー・システムズ社が積層造形(3Dプリント)、CNC加工、レーザー切断、などの加…
2020年2月27日 金属材料 6種類の金属パウダーの配合を実験できる―インステック社 2020年2月26日から28日までの3日間にわたって開催される「日本ものづくりワールド」。設計製造ソリューション展(DMS)とあわせて、第2回次世代3Dプリンタ…